

お盆提灯のご準備はされましたか?
毎日暑い日が続きますね。
7月も後半に差し掛かり、あっという間にお盆までひと月を切りました。
店内もすっかりお盆仕様になり、お提灯をご覧になるお客様も多くなってきました。
今年の店内商品の一部をご紹介させていただきます。
【大内行灯】
お仏壇やお盆飾りの側に飾る木製の三本足の置き提灯です。
土台となる木の材質や火袋の絵柄もさまざまで、最近は火袋が二重になったものが主流となり
特に絹張りは光を通しやすくより明るい雰囲気になるため、当店でも多く取り扱っております。
無地の火袋に家紋を入れることも可能です。
家紋は手書きのためご注文から約1週間程お時間を頂きます。
【岐阜提灯】
玄関先や軒先などに吊るすタイプの提灯で、火袋は紙張りと絹張りのものがあります。
中に入れる灯りは安全上電池式のローソク灯をお使い頂くことをお勧めしております。
【モダン灯】
省スペースに置けるコンパクトなサイズ感が多く、灯りも回転灯になったものやLED球のもの
素材やデザインにもそれぞれ特徴があります。
全て店頭にて展示をさせていただいております。実際に点灯した状態を見て頂いたり
お仏壇の側に置いて見て頂くなどスタッフがご案内させて頂きます。
季節商品のため今期完売商品も出始めております!!お早めにお買い求め下さい。