

益子焼 ひなた
こんにちは。
以前当店ブログでもご紹介いたしました益子焼の仏具【ひなた 6点セット】
より、本日はミルク色のご紹介です。
セサミ色のブログ記事はこちらになります。
タップしていただけると移動できますので、
益子焼 ひなた に興味のある方は是非ご覧ください。
https://www.sakura-butudan.co.jp/blog/1217.html/
日々の色々な出来事をおしゃべりしながら過ごす、
ティータイムのひと時をイメージして作られました。
清楚なホワイトカラーの中に、土の質感を感じることができる
手作りの益子焼ならではの色合いが特徴的な仏具。
全ての具足の底部分には、小さいフェルトがこのように貼り付けられているので
置く場所に傷が付かないようになっています。
ぽってりとしたフォルムは存在感がありますが
ナチュラルな白色なので、どんなお仏壇にも合わせやすく
お部屋のインテリアにも自然と溶け込んでくれます。
セサミは艶のある見た目でしたが、
ミルクはマットな見た目でより落ち着いた印象を与えてくれます。
益子焼特有の砂気が多く重圧感のある土の質感を感じさせる分厚いシルエットの中には、
手にとってみると土の質感が自然を感じさせ、手作りならではの優しさを受け取ることができる
実用性と兼ね備えたシンプルで飾らない美しさが
まさに「用の美」であると教えてくれるような作品です。